Movable Typeの基本

| | カテゴリ : Movable Type , サイト制作 | コメント(0) | トラックバック(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  

Movable Typeは、Webのため、htmlやxhtml言語とMovable Typeのテンプレートと独自のタグで構成される。


サイトを構成するには、基本的にはトップページとそれ以外のページと分けます。
Movable Typeは、テンプレートでわけます。


以下の構成になる。
・メインページ(ようはトップページ)
・ブログ記事(増えていくページ)
・ブログ記事リスト(年月やカテゴリでブログ記事のリスト)
・ウェブページ(固定したページ)

テンプレートの中身をhtmlまたはxhtmlタグとMovable Typeのタグで表示出来るように
変更して行く。


Movable Typeのタグは、非常に多く利用出来るものは多い。
公式サイトにもタグリファレンスとして、タグリストから詳細、使い方まで載っています。


サイト(ブログ)のタイトルやURLを表示したいとき、普段はコピーしたり入力したりすると思います。
以下のタグを使えば、表示が出来ます。


サイトのタイトル:<$MTBlogName$>
実際の表示:Kamitani79-メロンとバナナとブログ


サイトのURL:<$MTBlogURL$>
実際の表示:http://www.kamitani79.com/


このタグを組み合わせると、コードが単純化するので、後で変更が容易になります。


Movable Typeを押す理由として、CMSとして導入している会社や導入しようとしている会社が多いということ。
基本的には、営利目的でなければ無償である。営利目的や法人は有償になるが、機能に差はない。


ITMediaに導入済みまたは導入予定のCMSのアンケートデータが紹介されています。


※CMS:コンテンツマネージメントシステムの略称。テキストや画像などのデジタルコンテンツを統合的に管理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Movable Typeの基本

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://takot.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/629

コメントする

Insert Emoddy tag

画像の中に見える文字を入力してください。

プロフィール

Kamitani79
ニックネーム : Kamitani79
映画鑑賞、音楽、写真、ゲーム。地元・横浜をこよなく愛する( `・∀・´)ノヨロシク
自己紹介 :
このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯サイト

つながり

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ
  • あわせて読みたいブログパーツ
  • フィードメーター - Kamitani79-メロンとバナナとブログ
  • SEO
    loading
Creative Commons License
このブログのライセンスは クリエイティブ・コモンズライセンス.
Powered by Movable Type 6.2.4

このブログ記事について

このページは、Kamitani79が2008年5月 1日 21:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「無礼者!!」です。

次のブログ記事は「携帯業界 ラストバトル」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。