2008年6月

横浜 大桟橋

| | カテゴリ : 写真 | コメント(9) | トラックバック(0)

横浜の大桟橋に行ったときに撮った写真です。建物の造りが非常に好きです


横浜 大桟橋


横浜 大桟橋

3キャリア対応の携帯サイトを作るのは、非常に難しい。
少し前のCHTMLで作ると装飾部分にとても制約が多い。


DOCTYPE宣言もそれぞれ違う。XHTMLで作成する場合のDOCTYPE宣言は以下のようになる。

docomo
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//i-mode group (ja)//DTD XHTML i-XHTML(Locale/Ver.=ja/2.3) 1.0//EN" "i-xhtml_4ja_10.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="application/xhtml+xml; charset=Shift_JIS" />



au
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//OPENWAVE//DTD XHTML 1.0//EN" "http://www.openwave.com/DTD/xhtml-basic.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />



SoftBank
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//J-PHONE//DTD XHTML Basic 1.0 Plus//EN" "xhtml-basic10-plus.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />



PCなど
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//WAPFORUM//DTD XHTML Mobile 1.0//EN" "http://www.wapforum.org/DTD/xhtml-mobile10.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />



au、SoftBankは、以上のDOCTYPE宣言でXHTMLモードになり、外部スタイルシートも利用出来るようになる。しか?し、docomoがすごくややこしい。DOCTYPE宣言してもXHTMLモードにならない。


以下の4点が揃ってはじめてXHTMLモードになる。
. DOCTYPE宣言。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//i-mode group (ja)//DTD XHTML i-XHTML(Locale/Ver.=ja/2.3) 1.0//EN" "i-xhtml_4ja_10.dtd">
(Ver部分を変えると使えるタグが変わる。新しければ利用できるタグが増える。但し、対応していない機種はそのタグを無視する。)


. コンテンツ タイプの指定。
<meta http-equiv="Content-Type" content="application/xhtml+xml; charset=Shift_JIS" />


. 拡張子が.htmlか.xhtml。
. サーバにおいて正しいHTTPヘッダの出力。

.htaccessにてどちらかを追加
AddType application/xhtml+xml .htm .html
AddType application/xhtml+xml .xhtm .xhtml


以上4点でXHTMLモードになってもスタイルシートは、外部の利用は出来ない。インラインで書く必要がある。


汎用サイトを作る場合、「au / SoftBank / XHTMLモードに対応していないdocomo」と「XHTMLモードに対応しているdocomo」に分けて作る必要がある。


「XHTMLモードに対応しているdocomo」のメリットは、装飾が出来ることのみ。
例えば、文字に背景色を指定したり、背景の画像をいくつか小分けに指定したりとなる。

そこまで求めてないのであれば、docomoのXHTMLモードを考慮しないように作れば問題ない。それにdocomoの機種は、XHTMLとCHTML両方対応しているから問題ない。


もう少し他社と互換を持たして欲しいものです。


追加:
2008年10月26日に携帯サイトのDOCTYPE宣言、切り替え(PHPをSSIにて利用)の記事を追加しました。

パックンチョ

| | カテゴリ : 写真 | コメント(0) | トラックバック(0)

パックンチョ。10年ぶりぐらいに買ってみました


パックンチョ


ベリシャース


相変わらずのお味ですこと

ワンコと遊ぶクマ

| | カテゴリ : 写真 | コメント(0) | トラックバック(0)

ワンコと遊ぶクマ。相当のお気に入り


ワンコと遊ぶクマ


大分汚れてきました。

海に行ったときに撮った写真です。


サンダルと足 [夏]1


サンダルと足 [夏]2

Movable Typeで、標準では「パンくずリスト」は、ついていない。


パンくずリスト for Movable Type 4 - SCREAMOさんで紹介されている「パンくずリスト」をカスタマイズして使って設置してみました。


「ヘッダー」モジュールの下あたりに入れるとちょうど良いです。


以下コードになります。






スタイルシートに以下追加も必要です。



ul#navigator li {
display: inline;
}


段々と普通のブログになってきました

お船からの桜木町

| | カテゴリ : 写真 | コメント(2) | トラックバック(0)

お船に乗って撮った桜木町の写真です。


お船からの桜木町

結構、失礼なことを言われてしまうわたし。言われやすいらしい。


逆に失礼なことを言う人たちは、皆防御力が高く、自分だけが大事。
弱いところを見せてはいけないと思っているのか、物凄く防御をする。そして攻撃をされるのが嫌だから人には何十倍にも攻撃をする。
本人たちは気づいていないが、びっくりするぐらいの攻撃である。



普通にAさんと仕事の話していて、最後にひとこと。
「○○さんには話さないでくださいね。Kamitani79(わたし)さんって口軽そうだから」


う?ん。信用されていなく、信用されるよう行動をとっていないわたしが悪いとしてもそんな言い方ないでしょう。本人を前にして。「○○さんには話さないでくださいね。」で話を止めておけばそれだけで十分伝わるんですけど・・・。

ようは、Aさんは自分だけを守ろうとしたということになる。


そして、わたしは「口が軽い人間である」というレッテルをはられた





Bさんに欲しいといわれたCDを渡した。数日後機械が壊れたという電話がはいった。

そしてひとこと「そのCDにウィルスか何かはいってなかった」と。


これには経緯がある。このCDを渡す前にわたし自信は、ビジネスがうまく行っていなくお金や明日大丈夫なのかと精神的に不安定な状況にあった。BさんがどうしてもCDが欲しいっていうから時間をさいて渡したのである。そういう状況はBさんに話しておいた。


なのに「そのCDにウィルスか何かはいってなかった」のひとことである。
もちろんウィルスなんか入っていなく、後日原因は違うところにあったとの連絡があった。

100歩譲ってウィルスが入ったとしても、我慢しようよ。と思う。それか他の人に相談してよ。と思う。


私がきちんとウィルスチェックを行ったよということを言わなかったし、ウィルスチェックをしたというチュック表を渡したわけではない。それはわたしが悪いわけだが。


ようは、機械が壊れたのはBさん本人のせいではない。ということ。


そして機械を壊した原因は、CDを渡したKamitani79(わたし)のせいである。というレッテルをはられた


もう少し考えられなかったのだろうか。





40代で起業したCさんに言われたひとこと。
「わたしは20代のときは今のところやめるとはまったく思っていなかったんだけど、あなたは、たまたま20代で早く起業したのだよ」と


う?ん。たまたまか。たまたまじゃないんだけどな。起業っぽいことをしたのもやりたいことがあり、会社の中でやるより自分でやった方がいいと思ったからやったのに。そうあなたが40代で気づいたことをわたしは、20代でやっただけである。そしてあなたが何も考えていない20代を送っている間に、わたしはたくさん考えてそのことに早く気づいたということ。


「早く起業できたのには、何か動かされたものや影響された人とかいたのかな。そういったエピソードがあったら教えてくれる」的な話を持っていけないのだろうか。
いい年なんだから。


Cさんは、自分が40代で気づいたことを誇りに思っており、20代で起業した人とは違う。自分はすごいんだと思い込んでいるだけ。それ以外を攻撃することによって思い込みを保っている。ようは自己防衛。


そしてわたしは、ばかで何も考えていないで起業したというレッテルをはられた





Dさんと話している中で、電話の話になり、わたしは「Skypeがいいよ。無料だし、パソコン2代とお互い光だし、後はマイク付のヘッドセット買えば。話したい放題だよ」と話をした。


するとDさんは、「難しいよ。Kamitani79(わたし)は新しいものが好きだからいいんだよ。」


う?ん。一見普通で失礼な感じはしない話だが、非常に失礼である。
知らない人にとっては難しい話かもしれない。ならば「難しいよ。」の後に「やめておくよ。」とか「興味がないからやめておくよ」とか「わからないからもう少し分かりやすく説明をしてくらないか。」という話の持っていきかたは出来ないのだろうか。


きちんとわかるように論理的に説明をしていない私がわるいわけだが。


Dさんは、分からないことや知らないことを「分からない」や「知らない」と言ってはいけないと思い込んでいる。そしてそれを相手に察知されたくないため、一旦相槌を打って、守りにはいり攻撃をした。


わたしは、「ただ新しいものが好きなバカな人間である」というレッテルをはられた




まだまだあるがやめておく。




Aさん、Bさん、Cさん、Dさんともすべて自己防衛が物凄い高い。
人は皆弱い。弱いから防衛を行うのは当然。だからと言って人を攻撃するのはどうかと思う。

彼らと寄り添うことは今以上はない。当然周りもそう感じているケースが高い。
親や友達、会社の人たちを大事にしない。友達が極端に少ないなど、共通点がたくさんある。


悪意を持って、さらにわざとやっているように感じてしまうが、人は皆悪い人はいないと思っている。


ただただ、さびしいだけです

FORTIS製のBD-R

| | カテゴリ : パソコン | コメント(1) | トラックバック(0)

結構安めのBD-Rです。


FORTIS製のBD-R


FORTIS製で、1層タイプで、1?4倍速の書き込みが可能。


1枚、498円


ドスパラで売ってます。


結構安いんじゃないかと思っていたけど、1枚298円のBD-Rも出てきているみたい。


25GBって容量大きいようであまり大きくないんだよね。


ハイビジョン映像は、すぐパンパンになっちゃいます。

ハトプップッ

| | カテゴリ : 写真 | コメント(1) | トラックバック(0)

横浜山下公園あたりで見かけたハトプップッの写真です。


ハトプップッ

6月末には、Movable Type 4.2が発売する予定になっている中、Movable Type 4.1のアップデートの提供が行われた。


Movable Typeは、サーバーにインストールするタイプなので、ファイルをダウンロードして、FTPでアップロードしないといけない。


これがツライところね。


アプリケーションの脆弱性があるということなので、早速ダウンロードして、FTPでアップロード。


アップデートは、すぐ終わった。


Movable Type 4.12になりました。


来週には、Movable Type 4.2が発売されれば、即効入れようと思ってます。


テンプレートのキャッシュを残すことによって、再構築の時間を短縮できるということが非常にメリットがある。


参照記事
重要 : Movable Type 4 セキュリティアップデートの提供を開始

横浜ランドマークタワーの好きな角度で、撮った写真です。


横浜ランドマークタワー

Movable Typeは、ブログソフトですから、カテゴリの一覧を表示することが出来る。

カテゴリの一覧を表示をする場合は、MTのタグを4つ使います。

1. カテゴリ一覧のタグ
<MTCategories>?</MTCategories>

2. 最上位のカテゴリから現在のカテゴリまでを繰り返して表示するタグ
<MTParentCategories>?</MTParentCategories>
(glue="/"でリストを繋ぎます)

3. カテゴリのファイル名を表示するタグ
<$MTCategoryBasename$>

4. カテゴリ名を表示するタグ
<$MTCategoryLabel$>

<ul>
<MTCategories>
<li><a href="<$MTBlogURL$><MTParentCategories glue="/"><$MTCategoryBasename$></MTParentCategories>/"><$MTCategoryLabel$></a></li> </MTCategories>
</ul>


実際の処理の結果




さらにカテゴリの所属しているこの記事とカテゴリ一覧のカテゴリが一致した場合の処理をやってみます。これは、ユーザビリティを意識したサイト作りをする時にナビゲーションとして使う場面が多くそれを考慮したものです。

一致したカテゴリのみ、カテゴリ名の左右に★★を入れます。

Movable Typeの条件文(if)の記事で書いたときと同じように変数を格納するために、 <MTSetVarBlock name="変数名">値</MTSetVarBlock>を使用します。

現在の記事のカテゴリを値にセットし、変数「category_label」に代入します。
次にカテゴリ一覧を行い、一覧を行っている中で、比較をするための変数「category_label2」にカテゴリを代入します。

最後に、変数「category_label」と変数「category_label2」を比較し、一致した場合の処理と一致しなかった場合の処理を行います。

コードは、以下になります。
<MTSetVarBlock name="category_label"><$MTCategoryLabel$></MTSetVarBlock>
<ul>
<MTCategories>
<MTSetVarBlock name="category_label2"><$MTCategoryLabel$></MTSetVarBlock> <MTIf name="category_label2" eq="$category_label">
<li>★★<a href="<$MTBlogURL$><MTParentCategories glue="/"><$MTCategoryBasename$></MTParentCategories>/"><$MTCategoryLabel$></a>★★</li>
<MTElse>
<li><a href="<$MTBlogURL$><MTParentCategories glue="/"><$MTCategoryBasename$></MTParentCategories>/"><$MTCategoryLabel$></a></li>
</MTElse>
</MTIf>
</MTCategories>
</ul>


実際の処理の結果



サブフォルダを入れて行うこともで出来ますし、一致したときの処理に背景の色やテキスト、リンクの色を変更することも出来ます。

Firefox3

| | カテゴリ : パソコン | コメント(7) | トラックバック(0)

Web ブラウザのFirefox3が出たということで、早速インストールしました。


速くなったそうですが、あんまり変わらないような気がしないでもない。


Internet Explorer 7でもいいんだけど、とにかくトロトロなの、Firefoxを使っています。


快適に動いてるから問題ないかな。

来週で最後ですか、早いね?。


高校おフレンズのk-ta's landscapeの名前が呼ばれているでないか。


モトクロスのレース開始のシーンで「126番、k-ta's landscape。27番、岸本瑠可(上野樹里ちゃん)。」って呼ばれています。


いいね?


しかも岸本瑠可がモトクロスの練習で、女子更衣室から出てきでちょうどドアを閉めるときに、奥の方でk-ta's landscapeが映ってるじゃないですか


やるね?


☆★☆COOL☆★☆


相変わらずカッコイイの?

特に今ので問題はなかったんだけど、


Blu-ray再生で、MPEG-4 AVC(H.264)コーデックの再生にちとつらそうだったので、ちょいアップグレードしました


グラフィックボードをちょい換え


NVIDIAの
GeForce 7300 GT → GeForce 8400 GS へ お変更


値段は、機能が上がっているのに安かった
前者が8,900円(当時) → 後者が3,980円


動画再生支援が、DVDだけでなく、ハイビジョン規格をサポートしてくれているところかな。


動画生成も結構いい感じ。「もさもさ」しなくなった。

自分と似ている人

| | カテゴリ : | コメント(0) | トラックバック(0)

自分と似ている人が、自分の周りに少々いる。


何を持って似ているかというと以下になるかな。
ちょっと違うのがあるかもしれない。


本質を理解している
・変わったことをしたいし、変わったことをしている
・同じようなサービスを展開するより新しいサービスを展開したいと考えており、行動もしている
・周りからは変わり者と呼ばれることが多い、本人には自覚はない
・守ることだけでなく、攻めることも重要であると考えている
・マイナスよりプラスに考えることが重要であると考えている
・人と関わることが好きであり重要であると考えている
・嫌いな人とも積極的にコミュニケーションをとることができる
・何か社会貢献が出来ないかを考えている
経営視点で仕事や物事が考えられる
どの仕事も基本は同じであることを知っている
・自分も大事だが周りはもっと大事である
考えるだけでなく、行動をする
・失敗をあまり恐れない
知らないことは、知らないと言える
謝るタイミングを知っている
・アイデアをたくさん持っていて、他人のアイデアもプラスに考えられる
・何処にプライドやポリシーを持たなくてはいけないかを理解している
・年上に気に入られることが多い
・年齢関係なく、職業関係なく、男女関係なく、知り合いがいて、話せる
人の話を素直に聞ける
・自分が変わることには抵抗がない、どんどん変わる


上記に該当している人を似ていると考えている。


今のところ、同い年、ひとつ違いの知り合い、友達には、上記に該当する人はほぼいない。まあ、そんなに知り合いや友達は多くはないけど。


少し年が離れていて上の人には、数人知り合はいるが、もちろん尊敬はしている。


年下にそういう人がいて、昨日飲んだわけで。2年ぶりの再会。


自分よりも考え方は、遥かに上をいっているので、とても頼もしく楽しかった。
発想も着眼点も独自性があるので、話を聞いていて飽きがない。


それだけ、物事を考えているということであると思う。


後は行動のみです。がんばって「ムラムラ|RR|ラムラム」

そして付け加えると、似ている人はこういう記事を書くと何かを感じるし、意見を言ってくる。これが面白い

知らなかった


肌色という色が、「うすオレンジ色」になっていたことを。


肌色という表現が人種差別になるからだとか。


本当知らないことがたくさんありすぎです。

iTunesで管理している音楽(mp3)が7,700曲を突破


iTunesで管理している音楽(mp3)


って多いのかな??少ないのかな????


iTunesで管理している音楽は、基本的にレンタル屋で借りたCDが多い。
多分一回しか聞かないであろう音楽もiTunes。ネットで公開していてダウンロードする音楽も多い。


もちろんCDも買っており、数百枚はある訳で。MDもあるし


買ったCDやレンタル屋で何回も聞くであろう音楽は、ソニーの「SonicStage」で、ATRAC形式にて保存し管理を行っている。


音質に関しては、ATRAC形式の方が全然いい。


ただ使い勝手は、iTunesの数段上ね


まだまだ多くの音楽を聞けてないので、どんどん聞くべし

アニメの「ルパン三世」のDVDです。とりあえず今のところコンプリートしてます


ルパン三世 DVD


ルパン三世は一番好きなアニメ。こまめに買っていたらいつの間にか全部買っていた。


テレビスペシャルシリーズは、毎年夏にテレビで放映しているの見ているからDVDで買っても見ない。ただ封を開けるだけ。


買ったタイトルは、
テレビシリーズ
ルパン三世(TV第1シリーズ)全23話
ルパン三世(TV第2シリーズ)全155話
ルパン三世 PartIII 全50話


テレビスペシャルシリーズ
ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎
ルパン三世 バイバイリバティー危機一髪
ルパン三世 ロシアより愛をこめて
ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え
ルパン三世 燃えよ斬鉄剣
ルパン三世 ルパン暗殺指令
ルパン三世 ワルサーP38
ルパン三世 トワイライトジェミニの秘密
ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!
ルパン三世 愛のダ・カーポ
ルパン三世 炎の記憶?TOKYO CRISIS?
ルパン三世 1$マネーウォーズ
ルパン三世 アルカトラズコネクション
ルパン三世 EPISODE:0
ルパン三世 お宝返却大作戦!!
ルパン三世 盗まれたルパン
ルパン三世 天使の策略(タクティクス)夢のカケラは殺しの香り
ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ
ルパン三世 ?霧のエリューシウ゛?
ルパン三世 sweet lost night ?魔法のランプは悪夢の予感?


映画
ルパン三世 ルパンVS複製人間(DVD・Blu-ray)
ルパン三世 カリオストロの城(DVD・Blu-ray)
ルパン三世 バビロンの黄金伝説
ルパン三世 風魔一族の陰謀
ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
ルパン三世 DEAD OR ALIVE


OVA
ルパン三世 シークレットファイル 1
ルパン三世 シークレットファイル 2
ルパン三世 生きていた魔術師
ルパン三世 GREEN vs RED


コラボスペシャル
ルパン三世VS名探偵コナン(Blu-ray)


ミュージッククリップ
PLAY THE LUPIN"clips×parts collection"type BD(Blu-ray)


金額にすると328,280(税抜)


ルパンのDVDだけで30万ペソか。う?ん。高いような高くないような。
Blu-rayも追加していってます。

XBOX

| | カテゴリ : ゲーム , 写真 , 集め物 | コメント(0) | トラックバック(0)

初代XBOXのケームソフトたち


XBOX


XBOXは、マイクロソフトが開発および販売を行った家庭用ゲーム機。日本で2002年2月22日に発売。自分は確か夏ぐらいに買ったような。


ゲームソフトは、そこそこ楽しいタイトルは多かった。


クレイジータクシー3やPGRシリーズ(XBOX360続編発売してます)のレーシングゲームから、デッド・オア・アライブ(XBOX360続編発売してます)やソウルキャリーバー(XBOX360続編発売予定)などの格闘ゲーム、FPSのHALOシリーズ(XBOX360続編発売してます)などなど楽しいゲームばかり


そういえば、Xbox Liveというオンラインサービスを日本で2003年1月から開始したわけだが、自分は開始する前のbetaからやっていた。アカウントもXBOX360に引き継がれているので、すでに5年はXbox Liveに加入していることになる。


なんやかんやで、買った初代XBOXのソフトタイトル数は70本でした。日本で発売されたXBOXの総タイトル数は115本?。結構買ったのね


一回買ったら売らないのでたまる一方です

MD

| | カテゴリ : 写真 , 集め物 | コメント(0) | トラックバック(0)

高校1年の時から約5年間お世話になったMD


MD


MDは、ミニディスク(MiniDisc)の略称。デジタルオーディオ記録用の光学ディスク媒体およびその規格。直径64mm(2.5インチ)・厚さ1.2mmのディスクが横72mm、縦68mm、厚さ5mmのカートリッジに封入された構造。


当時は、CDを借りてはMDに録音していた。何よりも曲に思いどおりのタイトルを入れることが出来たのが衝撃的であり嬉しかった。


今となっては過去のもの。


まったく使わなくなってしまった。

小学校のときに集めていたカードダスのキラ


カードダス(キラ)


自動販売機に20円を入れ、レバーをまわすとカードが出てくる仕組み「カードダス」。


集めるのが楽しかったのか友達が持っていたから集めたかったのかまったくわかりません???。
とりあえず、キラだけ取っておこうと自分は思ったらしい

ソフトバンクモバイルは、年内(2008年)にて「iPhone」を発売することで、アップルと契約を締結したと発表した。


2008年の携帯市場において目玉のひとつとされていましたが
ついにキャリアが決まりましたか。やはりSoftBankからでしたか。


目玉は、以下の3つ。
. 2008年春からdocomoの検索エンジンにGoogleモバイルを採用
2008年4月1日よりGoogleモバイルを搭載開始

. iPhoneの発売(docomo or SoftBank)
2008年6月4日、SoftBankにて販売を発表、年内にて発売開始が決定

. Googeの携帯端末のためのオープンな総合プラットフォーム「Android(アンドロイド)」搭載の携帯端末の販売
年内(2008年)には「Android(アンドロイド)」搭載した端末を発売の予定、まずは欧米にて発売をされるとされているが、まだ不明


だけが残る感じ。


のdocomoにGoogleモバイルを採用したことは大きい。元々auはGoogleモバイルを、SoftBankはYahoo!モバイルを採用しており、知っていた人が使っていたような感じもするが、Yahoo!モバイルから検索を行う人が多かった。


docomoにGoogleモバイル採用した2008年4月1日からアクセスは、Googleモバイルからのユーザーが急増している。いくつかのサイトで実証済み。
しかし、Googleモバイルの検索結果は、現在不完全で、非常によろしくない。数年前にパソコンの現象と似ており「Amazon」が上位表示されたり、情報もまったくないアフィリエイトサイトが上位に表示されたりとユーザに不快を与える検索結果になっている。

まあ、改良をしている段階のようだ。


そして、の本日発表されたSoftBankからの「iPhone」年内発売の発表。
これは、Yahoo!モバイルが検索シェアを盛り返すのかと思い、楽しくなってきたー


と思っていたらYahoo!検索スタッフブログにYahoo!のPCサイトの検索の仕方の記事があがっていました。まだなんともいえないけど、「iPhone」がYahoo!のPCサイトのみ検索を採用した場合、日本での携帯の検索市場はGoogleモバイルに持っていかれてしまうかもしれません。Yahoo!モバイルも利用可能とした場合は変わってくるでしょう。


一方docomoは「iPhone」販売の交渉は続けて行くということ言ってはいるものの、あんまり交渉に力を入れているようには見えない。


色んな情報からdocomoは、音楽や映像ビジネスではなく、金融ビジネスに力を入れていること。

年内にインドが第3世代(3G)携帯を導入予定で、通信方式の選択においてdocomoの名前があがっている。こちらの方に力を注いでいるのようではないかと自分は推測している。


成熟した日本市場よりも今まで培ったノウハウで、明らかにこれから数十年後には日本を越す経済成長をするインドに投資をしないわけがない。もし自分が経営者ならば、迷わず、インドに投資をするでしょう。


今年は、携帯市場が大きく変わる年と言われはいるが、静かにゆっくりと動いてます。


自分としては一人で盛り上がっている状況でありあり


参照記事
「iPhone」について | ソフトバンクモバイル株式会社

何か分からないけど撮った写真です。


上り坂1


上り坂2


トンネル

XBOX360のソフトで、2008年6月5日に発売予定の忍者アクションゲームgame;。
18歳以上のみ対象のZ指定。2008年5月30日より体験版配信中


<!--NINJA GAIDEN 2 Game Play-->


TECMOのTeam NINJAが開発、格闘のデッド・アオ・アライブシリーズなど拘り強と和テイストで個人的には好きなクリエーター集団。
日本人としての誇りを武器に海外への挑戦をしているところも非常に好感が持てる。


初代XBOXでが発売されて、中古が出たときに買いましたが、とにかく操作が難しい。
三国無双に比べたら全然アクションが多様にあって面白いのだけど・・・。


今回となって、XBOX360になり、グラフィックが向上。
体験版は800MBぐらいあり、光なので、30分ぐらいでダウンロード完了。
数年前なら800MBのファイルをダウンロードするのに丸一日かかってたのを考えると
改めて進化したな?と思う。


肝心のゲームの中身は、Z指定といことで、よりド派手に、より残虐に。


敵出てくるー、刀(武器)振りまわすー、ボス出てくるー。


敵と戦っているときの音は、プシュープシュー、グジャー。プシュー、キンキン、プシュープシュー、グジャー。


バックで流れている音楽が、焦らす音楽なので、ドキドキとハラハラ<!--で気が抜けない感じ。


なので疲れます


今回は見送りかな。同日発売のドラゴンボールZを買おうかな。


<!--ドラゴンボールZ 予告-->


とは思っているけど先にスーツを買わなければならないのよね?。

プロフィール

Kamitani79
ニックネーム : Kamitani79
映画鑑賞、音楽、写真、ゲーム。地元・横浜をこよなく愛する( `・∀・´)ノヨロシク
自己紹介 :
このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯サイト

つながり

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ
  • あわせて読みたいブログパーツ
  • フィードメーター - Kamitani79-メロンとバナナとブログ
  • SEO
    loading
Creative Commons License
このブログのライセンスは クリエイティブ・コモンズライセンス.
Powered by Movable Type 6.2.4

このアーカイブについて

このページには、2008年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年5月です。

次のアーカイブは2008年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。