中谷彰宏の成功する人の決断術のDVDを見ました。
中谷さんは自分が考えていることを物凄い理屈で説明をする。
さらに理論的である。見ていて面白いし尊敬をする。もちろん本も面白い。
より早く決断をするためにと思ってみていたら見透かされていました。
するどいですね。
「仕事ができるひとは決断力があるとは限らない。」
「決断力があるひとは仕事ができる。」
納得です。間違いない。
あるプロジェクトを3人でやろうとしていて、1人が対応や決断が遅かった。
もう1人は対応や決断は早かった。結果決断が早かった人とやることに。
対応が遅かったり決断が遅いひとと一緒にやって楽しいことができるととは思えない。また良いものができるとも思わない。納得です。
「さげまんは悩むことが多く、相談相手が2人以上いる。決断をしたがらない。」
納得です。
自分は考えることは多くても悩むことは少ない。悩むなら実行のみでしょう。
中谷さんが言うように悩む問題は早めに切り捨てます。
悩みが多いひとがこのDVDをみても面白くないでしょう。
また、さげまんのひとが見ても面白くないでしょう。
最近のコメント