無料のプロジェクトは上手くいかない。

| | カテゴリ : | コメント(3) | トラックバック(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  

無料のプロジェクトは上手くいかない。


いくつか無料で頼まれてやったことがあります。
すべて上手くいってない。ひとつだらだら進んでいますが・・・。


何故上手くいかないか、依頼主がいい加減であり苦労するより楽を選ぶからです。
人の親切を仇で返すということである。


依頼する人と依頼された私では考え方や責任感が違うということで。
簡単に言えば友達であっても思いやりがないのである。


彼等にすると
・自分は頑張らないけどあなたは頑張って。
・お金はかけたくない。
・今日やらない、いつかやる。
・趣味や食事、所謂自分の快楽には贅沢にお金をかける。
・結果が出たらお金を出す。
・クイックキャッシュ。やったらすぐに結果がでないとおかしい。
・自分の生活リズムは変えたくない。けどあなたは出来るのだから変えて。
・必要なものであってもお金は出さない。なんとかお金をかけない方向だけを考える。


そして必ずこの言葉を言う。

「焦らずゆっくりやれば結果がでると思う」
「頑張っている姿を見てないからあなたにはわからない。」

・・・結果すべて上手く行かない。


焦る必要はないが、今出来ることを一日一日精一杯やるということを知らないのか。
必要なものにお金が必要だということを知らないのか。
ケチと節約の区別がつかないのか。
明日がないと思い今日やる。ということを知らないのか。
頑張っている姿を見ていない。当たり前。あなたを常に監視しているわけではないのだから。


そして反対にお金を出し合ったプロジェクトはすべて結果を出している。


思いやりがある「無料」とそうでない悪い「無料」の区別をしっかりできるようにならなければいけないですね。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 無料のプロジェクトは上手くいかない。

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://takot.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/831

コメント(3)

「おもいやり」

こんばんは。

遊びにきました

今回の記事を読んで同感する部分がありました。
「何か」をやり始めてしまったら、継続のために毎日が
苦難の日々だと思います。
            
来る日も、来る日も、目前に出される問題を
解決しなければ「明日」という日はないものだと
考えております。

依頼する人は自分の要求が通って初めて認め
依頼されている方はその準備に時間と先読みと結果を
想像しながらの手探りのような作業の繰り返しです。
            
クレームが無いように細心の注意を払いますが
Kamitani79さんがおっしゃっていた通りに
「影の苦労を知らぬ依頼主」はさらに注文をつけ、
成果がないと責任を転嫁するかのような状態になります。
(嫌な気分になりますが依頼主の言うがままになります)
本人の努力も必要になってくると思うのですが・・・。
必要ならば「生き金」とは大事な事・・・。
(自分にとっても、他の人にとっても)
            
互いにとっていい意味の「おもいやり」の区別を
私も持ちたいと思っております。
また、遊びに来ます


cokolinさん、コメント有り難うございます。

思いやりを持つことですむ話は多いと思っています。
無料でやる場合は特に。気持ちよくやりたいものですよね。

無料ではなく、お金が発生した場合は、お金を出した方が上なので
なんとかこなしていくしかないと思っています。

ただし心がない依頼主は自然と消滅していく。

今の世の中がまったくそのとおりになっている。

いいかげん、適当、怒鳴る、楽を選ぶ、連絡がつかない、払うものを払わない。などなど。
今の日本人の過半数以上がこれにあたると思っています。

だからこそ「思いやり」を持って真面目に生きることが大事であると思っています。
どちらにいたいか選ぶのは自由だと思っています。

こちらもまた遊びに行きます。

Hello There. I found your blog using msn. This is an extremely well written article.
I will be sure to bookmark it and return to read more of your useful info.
Thanks for the post. I'll certainly return.

コメントする

Insert Emoddy tag

画像の中に見える文字を入力してください。

プロフィール

Kamitani79
ニックネーム : Kamitani79
映画鑑賞、音楽、写真、ゲーム。地元・横浜をこよなく愛する( `・∀・´)ノヨロシク
自己紹介 :
このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯サイト

つながり

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ
  • あわせて読みたいブログパーツ
  • フィードメーター - Kamitani79-メロンとバナナとブログ
  • SEO
    loading
Creative Commons License
このブログのライセンスは クリエイティブ・コモンズライセンス.
Powered by Movable Type 6.2.4

このブログ記事について

このページは、Kamitani79が2008年11月 8日 18:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「アフィリエイトの極意」です。

次のブログ記事は「姫神の赤道伝説が聴きたくて-「相棒 シーズン7でエンディングに流れている曲」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。