Google Analyticsで携帯サイトのアクセス解析を行えるライブラリを使ってみました。

| | カテゴリ : サイト制作 , 携帯 | コメント(0) | トラックバック(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  

Google Analyticsで携帯サイトのアクセス解析を行えるライブラリを使ってみました。


エクスブリッジがGoogle Analyticsで携帯サイト分析を行うためのライブラリ「SELENE.GA4K」をオープンソースとして公開していました。


現状Google Analyticsでは携帯サイトのアクセス解析は行えない。現状携帯端末はGoogle Analyticsが発行する「JavaScript」タグは対応していない。


phpプログラムなので、携帯サイト自体phpならば解析用のファイルと設定ファイルをインクルードで読み込めばいい。


htmlファイルもSSI利用だが対応しています。SSI指定のタグを</body>の上あたりに貼り付けます。


ユーザ分析からキャリア別のアクセス解析まで行えます。キーワードや検索エンジンまでは解析できません。できると嬉しいな。メリットとしてはPCサイトと携帯サイトを別々に「Google Analytics」で管理ができるところかな。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Google Analyticsで携帯サイトのアクセス解析を行えるライブラリを使ってみました。

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://takot.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/899

コメントする

Insert Emoddy tag

画像の中に見える文字を入力してください。

プロフィール

Kamitani79
ニックネーム : Kamitani79
映画鑑賞、音楽、写真、ゲーム。地元・横浜をこよなく愛する( `・∀・´)ノヨロシク
自己紹介 :
このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯サイト

つながり

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ
  • あわせて読みたいブログパーツ
  • フィードメーター - Kamitani79-メロンとバナナとブログ
  • SEO
    loading
Creative Commons License
このブログのライセンスは クリエイティブ・コモンズライセンス.
Powered by Movable Type 6.2.4

このブログ記事について

このページは、Kamitani79が2009年1月18日 00:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「風景【試しパシャパシャ】」です。

次のブログ記事は「Yahoo!Japanの検索エンジン(YST)、インデックス更新(1/19)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。