社会に入って数年、色んなひとから教えて頂いた常識。
有難いことに助言をしてくれるひとがたくさんいます。
その方々から「それは違う」と言われたことをまとめてみました。これらをやると非常識になり、変人になるようです。わたしは「常識人」と言われるより「非常識」や「変人」って言われた方がいいですけど。
・必要以上の努力はやらない方がいい。
・やるよりやらない方がいい。
・挑戦するよりしない方がいい。
・同世代のひとのみコミュニケーションをとった方がいい。
・ひとの話は聞かない方がいい。
・土日や空いた時間を利用して勉強はしない方がいい。
・常に時間はない、忙しいと伝えた方がいい。
・苦手のことは絶対にやらない方がいい。
・好きなことだけやった方がいい。それ以外は断った方がいい。
・我慢や耐えたりすることはどんなことであっても絶対にしなくていい。
・優先順位は必ずランクが付かなくてはならない。すべて高い状態にはなってはならない。
・たくさんの仕事が出来るようになるより、ひとつのことだけ出来るようになった方がいい。
・1年ひとつの仕事をしても経験を積むことは出来ないと思わないといけない。
・仕事なんかより遊んだ方がいい。
・仕事は速いよりも遅い方がいい。
・たくさんの経験は積まない方がいい。
・失敗しないように生きて成功した方がいい。
・成功体験のみが役に立つと思った方がいい。
・働き方は多く経験しない方がいい。(正社員、契約社員、派遣社員、独立など)
・遅刻はしてもいい。
・法以外でのルールは間違っていても絶対に必ず守らなければならない。
・責任は持たない方がいい。
・リーダーは経験しない方がいい。
・独立や起業するには年齢が高くなければ、やる意味がない。
・考えるより誰からか指示をもらって指示どおり動くオペレーター化した方がいい。
・嫌いなひととはコミニュケーションも取らなくてもいいし、顔や態度に出した方がいい。
・新しい情報は無視して、古い情報のみ頼った方がいい。
・自分より年下には友達言葉(タメ語)で話した方がいい。
・仕事は経営者視点は考えてはいけない、自分の立場から見た視点のみで考えなければならない。
・キャリアアップなど自分を高めることよりも自分の趣味や快楽のみお金を使った方がいい。
・社長には物申してはいけない。
・周りのことは考えず、自分のことだけを考えた方がいい。
・1日休みなく続けないと続けたことにはならず、休み休みやって20年続けたことは続けたことにならない。
・スペシャリストのみが良くて、総合職はやらない方がいい。
・自分には甘く、ひとには厳しくしなければならない。
・自分はできないことであってもひとには伝えていい。(本人は挨拶できなくても、ひとには挨拶しなさいと言わないといけない)
・苦労はせず、楽して生きた方がいい。
・重みのある生き方よりも軽い生き方の方がいい。
・・・etc。
コメントする