携帯サイト用の
無料アクセス解析「うごくひと」がバージョンアップ
して「うごくひと2」に
「うごくひと2」は携帯サイト向けのアクセス解析ツール。個人・商用サイト利用可能。しかも商用サイトも無料。機能が大幅にバージョンアップしました。
Google Analyticsで携帯サイト分析を行うためのライブラリ「GA4K」を使っていましたが、セッション数とページビューが一緒だったり、検索エンジンでのキーワードも取れなかったり、せっかくフォーラムを設置してあるのに、ほぼ更新がとまっている状況だったので他にないかなと。
無料の携帯アクセス解析の「myRTモバイル」も使っていましたが、複数サイト管理できないのと、なんか見ていてワクワクしない。有料版に機能を削減していてお試し感覚で、力のいれようがあまり感じられないからかな。長く続けるきもあまりないとかあるとか。
「うごくひと」はバージョンアップする前から知っていましたし、使ったこともあったけど、いまいちな感じでした。でも今回のバージョンアップで優良のツールに。とてもいい。見た目わかりやすく、発行されるタグがPHPの方を組み込めば、検索エンジンのキーワードも取れるし、複数サイト管理できる。すばらしい。
PHPで携帯サイトを構築している場合はインクルードすればいい話ですが、HTMLで構築している場合、画像埋め込みのタグ利用でキーワードが取れない。
そこで、SSIを利用してPHPを動かしてしまいましょう。
SSIをHTMLで読み出す場合、.htaccess等に
以下を追加し、PHPと同じディレクトリに置きます。
AddHandler server-parsed html
AddType application/xhtml+xml .html
AddType application/xhtml+xml .xhtm .xhtml
「うごくひと2」のタグ設定の上級のPHPタグをコピーして以下のように書き換え、phpファイルとして保存。
変更は赤字で、ページタイトルもあわせて取得できるようにしています。
<?php
$page_title = $_GET["pagetitle"];
$UH2url = 'http://b09.ugo2.jp/?u=ここはユーザー情報&guid=ON&qM=';
$UH2url .= urlencode(isset($_SERVER['HTTP_REFERER'])?$_SERVER['HTTP_REFERER']:'').'|Az|'.(int)($_SERVER['SERVER_PORT']);
$UH2url .= '|'.urlencode($_SERVER['HTTP_HOST']).'|'.urlencode($_SERVER['REQUEST_URI']);
$UH2url .= '|H|&ch=ここは文字コード&sb='.urlencode($page_title);
print '<a href="http://ugo2.jp/m/">';
print '<img src="'.$UH2url.'" alt="携帯アクセス解析" width="72" height="16" />';
print '</a>';
?>
各HTMLソース内に以下コードを貼り付ける
PHPの場所はトップディレクトリから相対パスで指定してください。
ディクトリが「php」の場合、
<!--#include virtual="/php/ugokuhito.php?pagetitle=各ページタイトル"-->
またMovable Type(MT)を利用の場合は以下のようになります。
・メインページ:
<!--#include virtual="/php/ugokuhito.php?pagetitle=<$MTBlogName$>"-->
・ブログ記事:
<!--#include virtual="/php/ugokuhito.php?pagetitle=<$MTEntryTitle$>"-->
・・・など。
?????????? 終了 ???????????
これで、HTMLファイルでPHPを利用し、各ページタイトルを取得します。
参照サイトや検索エンジンからのキーワードを取得することができます。
是非お試しを。
(σ・∀・)σゲッツ!!