2009年4月28日

Google AdSenseをGoogle Analyticsに統合できるとアナウンスがあってから大分時間が経ちました。


アナウンスがあったのは2008年の10月中旬頃です。
アカウントより順次対応ということで、ずーーーっと待ってました。


ようやくです


Google AdSenseにログイン後、下に「AdSense アカウントを Google Analytics と統合することができます。」のメッセージが出れば、統合が出来ます。クリックして説明どおり進めていけば終わりです。複数サイトを持っている場合は、メインを指定し、サブは新たにタグを貼り付けなくてはなりません。


AdSense アカウントを Google Analytics と統合することができます。


登録完了後のGoogle AdSenseでログインすると「Google Analytics アカウントに移動」へのリンクが表示されているので、クリックすればGoogle Analyticsへ遷移します。


Google Analytics アカウントに移動


Google Analytics側では、コンテンツのメニューから「AdSense」の項目が表示されるようになっています。取得には数時間かかるそうなので、結果が反映されるまでちょい辛抱です。


Google Analyticsの「AdSense」項目


これで「Analytics」で「AdWords」と「AdSense」の情報を見れることに。


やったね

電車の中は大変面白い


人を観察するにはもってこいです。


本を遠目で見る人、ギターを抱えながらゲームをする人、電車が動いているのに場所を動く人、出入り口で座る人、何か書いている人、身体が斜めになりながらポーズをとって本を読む人、などなど。


その中でも人の「目線」が大好物です。何処を見ているのか、ついつい人の目を見てしまう。
男の目線はとくに面白くもなんともなく「チラ見」も日常的に起こっているので特になんてもない。


面白いのは女性の目線


座っていた女性の前に、男性が立っていました。
女性は気になっていたようで、どのように「チラ見」をするのか違和感なく観察。


これはかなり高度です。


水が入ったペットボトルを空け飲むときに顔が上がるタイミングで
「チラ見(/ω・?)チラッ」。


Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!


まあ、くだらない話です。


プー

プロフィール

Kamitani79
ニックネーム : Kamitani79
映画鑑賞、音楽、写真、ゲーム。地元・横浜をこよなく愛する( `・∀・´)ノヨロシク
自己紹介 :
このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯サイト

つながり

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ
  • あわせて読みたいブログパーツ
  • フィードメーター - Kamitani79-メロンとバナナとブログ
  • SEO
    loading
Creative Commons License
このブログのライセンスは クリエイティブ・コモンズライセンス.
Powered by Movable Type 6.2.4

このアーカイブについて

このページには、2009年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年4月26日です。

次のアーカイブは2009年4月29日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。