FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETEを購入

| | カテゴリ : アニメ , ゲーム , 映画 | コメント(2) | トラックバック(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETEを購入。


FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETEを購入


当時DVD版は知人に借りて、PSP版は購入しました。


今回Blu-ray版になって、解像度の向上、シーンの追加、再編集して、コンプリートバージョンと生まれ変わりました。


Blu-ray版になったことでの解像度の向上は、とても感じられました。
たまに解像度があまい感じがしましたが、意図的か、元々のソースの問題かはわかりません。


シーンも追加されたことでより、よりドラマティックになっています。


とても満足する内容でした。PSででた「FINAL FANTASY VII」は学生でしたし、あの時は皆がこのゲームソフトの話で盛り上がっていました。特典映像にはゲームのダイジェストがあるので思い出すことだ出来ます。とてもドラマティックだったんだなと。。。


DVDが世界で300万枚を売り上げてるからすごい。ゲームではなく映像作品ですから。
今回でさらにファンが増えそうです。


<!--「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」予告編-->「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」予告編

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETEを購入

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://takot.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1008

コメント(2)

私もFF7超ハマりました。それ以降の作品もほとんどやっていますね。
オンラインの11は全然やっていません。時間無いです、はい。

スクウェアも最初から、この作品から映画業界に入っていけば良かったのですが・・・
一番最初のハリウッドでの合同作品はリアルすぎてストーリーも「FF」の世界観とは関係無い気がしました。
あの失敗でエニックスと合併になった訳ですよね・・・
残念でしたよね。この業界に限らず戦略を一歩間違えるとアウトですね。
セガ、ソニーも同様ですね。


スクウェアのメカデザインはメカフェチにはたまりません。
このバイクもたまりません。
フロントミッションも大好きで、あのメカニカルデザインは最高です。
この作品もゲーム以上に面白いですね。
ゲームの方はどのシリーズも軽く100時間オーバーでセーブ時間の99時間59分は無意味でした。
ちなみに敵キャラでは「みんなのうらみ」が一番怖いでした。
必死に逃げました・・・ヽ(ill゚д゚)ノ

VEGAさん、とても長いコメント有難うございます。
嬉しいです。

私も「FINAL FANTASY VII」はシリーズの中でも一番好きです。
今の技術でリメイクして欲しいです。ただただ移植するのはやめて欲しい。

「FINAL FANTASY VII」の人気があることをしっかりと受け止めなかったですからね。
映画の「FINAL FANTASY」はひとつの挑戦ですよね。当時の日本で3Dでのアニメショーンを世界へというのはなかったですから。

内容はともかく、挑戦をしたというのはとても凄いことだと思います。
しかし、失敗は痛い。でも挑戦したからこそ、この「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」が生まれたんだと思います。そう思いたいです。

戦略を間違えると大変なことにはなりますよね。難しい。

スクエアエニックスさんのメカは実に良く作りこまれています。
フロントミッションもいいですよね。あまりやっていません。
100時間なんてやりますね?。Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

スクエアエニックスさんは、日本を代表するゲームソフト会社であることは間違いないです。

コメントする

Insert Emoddy tag

画像の中に見える文字を入力してください。

プロフィール

Kamitani79
ニックネーム : Kamitani79
映画鑑賞、音楽、写真、ゲーム。地元・横浜をこよなく愛する( `・∀・´)ノヨロシク
自己紹介 :
このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯サイト

つながり

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ
  • あわせて読みたいブログパーツ
  • フィードメーター - Kamitani79-メロンとバナナとブログ
  • SEO
    loading
Creative Commons License
このブログのライセンスは クリエイティブ・コモンズライセンス.
Powered by Movable Type 6.2.4

このブログ記事について

このページは、Kamitani79が2009年4月19日 21:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Armin van BuurenのA State of Tranceが「400回目」!!」です。

次のブログ記事は「男の器量」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。