Movable TypeのActionStreamsを追加してみました。

| | カテゴリ : Movable Type , サイト制作 | コメント(0) | トラックバック(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  

そういえば、Movable TypeのActionStreamsを追加してなかったので追加してみました。


利用サービスは「Twitter」と「はてなブックマーク」と「Movable Typeブログのアクション」です。


【Movable Type 4.25公開】Action Streamをブログに追加して楽しもう: 世界中の1%の人々へを参考にやってみました。こちらでほぼ対応が可能でした。


再構築を定期的に行うため、サーバーのCRON設定をしました。それとActionStreamsのプラグイン設定で「新しいアクションストリームイベントが見つかった時に、ブログのインデックスを再構築する。」の「再構築を有効にする」のチェックボックスをつけて終了。CRON設定は1時間にしました。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Movable TypeのActionStreamsを追加してみました。

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://takot.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1104

コメントする

Insert Emoddy tag

画像の中に見える文字を入力してください。

プロフィール

Kamitani79
ニックネーム : Kamitani79
映画鑑賞、音楽、写真、ゲーム。地元・横浜をこよなく愛する( `・∀・´)ノヨロシク
自己紹介 :
このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯サイト

つながり

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ
  • あわせて読みたいブログパーツ
  • フィードメーター - Kamitani79-メロンとバナナとブログ
  • SEO
    loading
Creative Commons License
このブログのライセンスは クリエイティブ・コモンズライセンス.
Powered by Movable Type 6.2.4

このブログ記事について

このページは、Kamitani79が2009年7月23日 00:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ドコモiメニュー検索「他の検索サイトで探す」(2009年7月21日現在)」です。

次のブログ記事は「うごくひと2でdocomoの検索キーワード、検索エンジンの取得が可能に。(2009 年夏モデルから)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。