リクルートは、2009年07月01日に、2009年7月30日 17時に、R25式モバイル・L25mobileともにサービスを終了すると発表していました。
月間のページビューは1億3000万程度と好調だったのに広告主は携帯サイトよりPCサイトで、PCサイトに集中だそうです。時代と逆行している感じがなんともリクルート的で最高です。
無料情報誌「R25」と組み合わせたら携帯の方が向いているように感じますが。
PCサイトに集中ということは、わざわざ情報誌を家に持ち帰ってそのままゴミ箱行きではなく、ゆっくり読み、PCサイトにアクセスする人が多いということなのですね。最高です。携帯世代がターゲットなのに。
「携帯なんかあんな小さい画面で見ないってそれより何があってもPCでしょう。」という絶対的のPC信者の広告主の声が聞こえてきます。それはあなたはね。残念です。クロスメディアは時代遅れのようです。時代はどんなことがあっても何が何でもPCだけでのインターネットらしいです。
リクルートも別にやめる必要はなかったし、譲渡すればすむ話なのに、別に問題があったようにも感じるけど非常に残念です。
さらにAsk.jpのPCの方は2009年6月25日に終了していましたが、携帯のAskモバイルも2009年7月31日に終了すると携帯サイトのトップページにアナウンスされています。こちらはどれくらいページビューがあったのかはわかりません。
ディレクトリ登録サービスの「Jリスティング」の「Jエントリー モバイル」にR25式モバイル、L25mobile、Askモバイルが加入していましたが、3サイト減ることになります。どうするのでしょうか。動向が気になるところです。
サービスを継続していくのは関わっているひとたちは大変かと思いますが、終了というのは非常に残念です。
しかもこれから飛躍的に伸びる可能性があるモバイル市場に。
コメントする