2009年12月13日

「まず動く!」人が、仕事は9割うまくいくを読みました。

「まず動く!」人が、仕事は9割うまくいく

コンビニに売っていて気になったので購入。


内容はごもっともで、目新しいものはありませんが、「そうですよね。」的な感じでした。


一番わかるな。と思ったのは、結構始めの方での


「仕事は同時並行で処理する」


です。


一番最初の会社の上司に言われたことを思い出しました。


「優先順位を付けるのはできない人がやるもの、仕事は基本すべて優先順位が高い。すべて同時にこなして行くんだよ。緊急で重要な事項は特に優先し、人から依頼されたものも優先する。んで人より多く仕事するんだよ。20代でこれやらないとまずいよ。」と。


納得でした。それ以降このやり方でやっています。


「優先順位をつけて仕事をやるんだよ。」という会社に数社行ったことがあるが、確かに効率は悪いし仕事ができないひとがこの言葉を乱発している。そして複数の仕事をこなしていない。こなせないしできていない。


40代でも50代でも、「優先順位がわからない。」「優先順位を付けて欲しい。」とか言っているひとがいる。そして優先順位が低いものはやらなくていい。という判断を勝手につけて本当にやらない。


まあ、どちらも好き嫌いですから~。

Blu-ray版「崖の上のポニョ」をを購入。

Blu-ray版「崖の上のポニョ」を購入。

やっとBlu-ray版が発売されました。


DVDで十分な高画質もあり、Blu-ray版ではそれ程インパクトはありませんが、ジブリ作品らしい柔らかい絵心がある画質になっています。完全版な感じです。エヴァ程、シャープな高画質とは感じれられない。


アニメのジブリ作品として初のBlu-ray。


過去の作品もBlu-ray化をお願いします。

ポニョのシールブック

ポニョのシールブックが付いてきました。


ポニョのタオルマフラー

さらにポニョのタオルマフラーも付いてきました。

プロフィール

Kamitani79
ニックネーム : Kamitani79
映画鑑賞、音楽、写真、ゲーム。地元・横浜をこよなく愛する( `・∀・´)ノヨロシク
自己紹介 :
このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯サイト

つながり

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ
  • あわせて読みたいブログパーツ
  • フィードメーター - Kamitani79-メロンとバナナとブログ
  • SEO
    loading
Creative Commons License
このブログのライセンスは クリエイティブ・コモンズライセンス.
Powered by Movable Type 6.2.4

このアーカイブについて

このページには、2009年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年12月 8日です。

次のアーカイブは2009年12月16日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。