Movable Typeで、携帯のユーザーエージェント判定を行痛い場合、小粋空間さんのプラグイン「HTTPUserAgent」を利用することでできます。
2009年5月に公開したプラグインで、このプラグインを待っていたひとは多かったのではないでしょうか。
サイトよりダウンロード、解凍後、pluginsディレクトリにアップロード。
以下のように利用するだけ。
<MTIf tag="HTTPUserAgent" like="DoCoMo">
docomoの内容
<MTElseIf like="KDDI">
auの内容
<MTElseIf like="SoftBank">
SoftBankの内容
<MTElse>
PC、その他
</MTIf>
ブログ記事やウェブページ本文にも利用することは可能。
利用するときは、mteval="1"が必要
・ブログ記事本文:<$MTEntryBody mteval="1"$>
・ウェブページ本文:<$MTPageBody mteval="1"$>
携帯サイトを作成するにはとっても不可欠なユーザーエージェント判定。簡単にできるのはいいですね。
携帯アフィリエイトの広告タグで共通以外で提供している「docomo・au」、「au、SoftBank」などの場合、効果を発揮します。