今朝、電車にて悲しい想いをしました。
お年寄りを大事に。はもはや禁句なのか。そう思ってしまう出来事。
朝、電車に乗り中央へ。
既に席はうまっていました。
自分の目の前に座っていたのは母親とその子供2人(中学生と小学生低学年)。
母親が中央に座っていました。
まあ良くある風景。
次の駅に着いて、ひとが乗って来ました。
自分の右隣に高齢のご夫婦、左隣に高齢の男性の方が。
その親子は譲らなかった。自分たちが降りる駅まで譲らなかった。
わからない。その神経がわからない。
子供は100歩譲っていいとしよう。
母親ぐらい譲ったらどうなのだろうか。
あきらかに母親は自分の両隣の方の顔を見ていた。
席を立ってから自分の左隣の方を無理やり押しのけて降りて行った。
わからない。
とても悲しい気持ちになりました。
自分はそういう生き方はしたくない。
親が正しいことをしなくて子供が正しくなるわけがない。
気をつけないといけません。