英語サイトでのお問い合わせのコンバージョン数を算出してみました。
期間は2009年1月1日〜6月30日まで。
・アメリカ
・イギリス
・スリランカ
・ガイアナ
・パキスタン
・バングラディッシュ
・エジプト
・ケニア
・マラウイ
・ナイジェリア
・タンザニア
・ザンビア・・・。
アメリカ・イギリスを抜くと、東南アジア、南アジアからのコンバージョンがある。
BRICsの中国、ロシアはやはり各言語のサイトに合わせた方が良いのでしょう。
ちなみにロシア語のサイトからのお問い合わせは国の方向性どおり現状非常に減っている。
英語サイトにおいて特に変えたことはやっていないし、サイト自体の更新も行っていないが、1年前、2年前とコンバージョン数はあまり変わらない。ハウスリストは増える一方。