PS3(PLAYSTATION 3)を購入。
いらないであろう本、
ゲーム、
DVDを売ったら4万ペソ
近くになりました。
結構売ったと思ったのですが、まだまだ全然減っていません。
FINAL FANTASY XIIIも出ることだし、基本Blu-ray再生機として購入しました。
Blu-rayの再生能力は満足。操作はPSPと同じくXMBで使いやすいとは思うがXBOX360と違い、他のサービスが別々に管理されているせいか、いちいちサービス起動するっていうイメージでとっても不自然。もはや時代遅れなのですね。操作していてワクワクも楽しくもありません。
動画をダウンロードしてもその動画は共通のアイコンとタイトルだけでイメージが視覚的にわからないしとにかく楽しくない。
XBOX360の方がワクワク、楽しくゲーム以外のサービスを利用したくなります。他のサービスとの連携がとっても自然です。
個人差がありますからXBOX360の方が好きですね。
PS2がついにお役目を終わられました。今まで買ったゲーム機のなかでゲームの起動率が一番低いゲーム機でした。とりあえずお疲れさんでした。
PS2が置いてあった場所にPS3を設置。
となりにはPS2の機能を持ちHDDを内臓したDVDレコーダー「PSX」が。2003年12月最初のモデルを発売日の2?3日後に購入してから今まで一回も壊れず、録画しすぐ見てすぐ消すには十分過ぎる機能をもっていてとっても気にいってました。アナログ放送が終わる2011年まで頑張って頂きます。PSPやPS3、テレビや録画機などで利用されているXMBはPSXから始まりました。当時はとっても良かったですけど、変わらず今も利用し続けるのはどうなんでしょうか。
Blu-rayを再生するのにパソコンを立ち上げなくても良くなったのでとりあえず買って良かったかな。