2009年8月21日(金)19:50〜に放送された金スマSP「松岡修造 熱血テニス塾」をHDD録画で見て。
熱血の松岡修造。世界を目指す6人の子供にテニスをとおして精神力を伝えていく内容。
素晴らしい内容です。こんな先生がいるといいですね。
人に教えるときや講師をしていたときは似たような方法をとっている私にとって非常に共感を持ちました。
仕事とおして、いかに逃げずやりとおすか。と似ています。
残念ながら周りでは急増しているように感じます。
・面倒くさいことはやらない。
・仕事はひとにやらせればいい。それよりも会議が仕事、6時になったらお酒。
・出来なくなるまで粘って、放っておいて、最後に出来ないという。
・即決・即断で決められない。・・・etc。
「強いことをアピールすることではなく、弱い自分を知って本当の強さを知る。」
ということでしょうか。
逃げること、ウソをつくこと、ごまかすこと、が習慣になってしまっているひとに
見てもらいたい内容です。